お客様に同行する漁師の日々の様子や性格ついて分かりやすくご紹介いたします
壁谷 太耀
代表一人でも多くの方に、本当に新鮮で美味しいお魚を味わってほしい。
自然は今も変化を続けています。
その変化に合わせ、我々漁師も進化していかなければなりません。
お客様一人一人の笑顔のために、黒真丸はこれからも進み続けます。
努力を惜しむことなく、挑み続けます。
黒真丸についての新着情報やお得な情報をお届けしていますのでぜひご覧ください
黒真丸は三河湾や形原漁港にてまんが漁と遊漁船での観光漁業を行っています
年中無休で漁を行っておりますのでお気軽にお問い合わせいただけます
すべてのお客様に美味しい魚介類を味わっていただけるよう努力を重ねてまいります
獲れたてで新鮮な甲殻類や赤貝をその場でご賞味いただけます
主な漁獲物として、カザミとも呼ばれるワタリガニ、赤貝・鳥貝・シャコなどがございます。中華料理などにもよく使われるワタリガニは夏から秋ごろによく見られ、蒸す、茹でる・焼く、など、どのような調理をしても美味しくいただけます。冬が旬である赤貝は、お刺身はもちろんのこと煮付けや酒蒸しにでき、鳥貝はお刺身やお寿司のほか、少し炙ってもご賞味いただけます。高級食材であるシャコですが、死んでしまうと身が溶けてなくなってしまうという特徴を持ち、一般的にはその前に湯がいて保存をするため生の状態は非常に珍しく、獲れたてでしか味わえないお刺身は一品です。この他にも、季節によっては車エビやイシガレイが網にかかることが期待できますし、各種エビ・舌平目・ヒラメ・タコなども漁獲されることがあります。多くのお客様にこれらの魚介類を新鮮に美味しく味わっていただきたく、遊漁船での観光漁業を行っております。愛知や蒲郡付近で自然体験ができる観光施設をお探しの方はぜひ一度ご連絡ください。年中無休で対応いたします。
貴重な漁法であるまんが漁法の様子を間近でご覧いただけます
まんが漁とは愛知県にある三河湾の伝統的な漁法であり、底引網漁法の一種です。櫛のような歯がついた網で、海の底を耕すようにして獲物を捕まえる漁法であり、「万歯」という言葉が訛って「まんが」と呼ばれるようになり、「まんが漁法」という言葉として伝わったといわれています。伝統的な漁法であり、現在は貴重であることから、テレビや新聞などのメディアでも紹介されたことがあります。黒真丸では、多くのお客様にまんが漁について知っていただきたいと考え、蒲郡市内の漁港においてまんが漁を間近でご覧いただける遊漁船でのレジャーを行っております。実際の漁は同行する漁師が行いますので、船に乗るのは初めてという方やお子様でも安心してお楽しみいただけます。漁場までの往復を含めると5時間程度かかるため、朝5から7時頃に出発してお昼ごろに終了する場合が多いですが、お昼頃からの出発も可能となっており、12名様以上の貸切の場合もご相談いただけます。